定山渓周辺で登れる山一覧

定山渓の周辺には
登れる山がけっこうあるってことで
紹介していきたいと思います(^^)

初心者向けの山から
上級者向けの山まであり、
なかなかバリエーションに富んでます。

登山口は温泉街の近くにもある山も多く
アクセスがいいのもポイント。

 

定山渓の周りは山だらけ!

 

定山渓といったらもちろん
温泉がメインになるわけですが、
運動するにも良い観光地でもあります。

もともと山に囲まれた温泉街なので
実は山登りスポットでもあるわけです。

登山となるとアクティビティではなく
アウトドアスポーツという分類ですので
しっかり準備した上で臨むのが大事。

定山渓周辺の山々を列挙すると、

朝日岳
夕日岳
小天狗岳
札幌岳
定山渓天狗岳
神威岳
無意根山
八剣山

なんと8つもあります!

(縦走ルートしかない山や
冬しかいけないような
マニアックな山は除外してます)

どこまでが定山渓周辺なのかは
独断と偏見で決めてます(笑)

地図をさらっと眺めてみて、
温泉街から割と近いところに
山頂、もしくは登山口がある山を
含めています。

温泉街から登山口まで
車で20分圏内というイメージです。

西は無意根山、北は定山渓天狗岳、
東は八剣山、南は札幌岳くらい?と、
けっこう曖昧です(笑)

まあ細かいことは置いといて、
定山渓周辺って登れる山が
けっこうあるのがわかったと思います。

ではそれぞれの山の簡単な特徴を
紹介していきますね(^^)

 

それぞれの山の特徴

 

朝日岳

定山渓周辺で最もお手軽な山のひとつ。
標高は598メートル。

1時間を目安に登れるので
旅行ついでにも行きやすいと思います。

登山口は2つあります。

1つはほぼ温泉街の奥にある
岩戸観音堂の横の階段を登った先の
岩戸公園コース。

もうひとつは二見公園の先の
豊平川沿いの散策路の先にある
豊林荘コース。

岩戸公園コースのほうが
傾斜が緩やかということで、
下山は豊林荘コースにして、

渓流沿いに戻るコースが
おすすめされてます。

ちなみに岩戸観音堂横の階段は
けっこう急で一部が損壊してるので
ここが一番危ないかもしれない(笑)

 

夕日岳

朝日岳と対のような山。

標高もほぼ一緒の594メートル。

目安は1時間ちょっとなので
朝日岳より登山道は
長いかもしれません。

定山渓神社の奥に登山口があります。
登山ルートはその1箇所のみ。

夕日岳最大の特徴は
見晴台から定山渓温泉や
周辺の山々が望めること。

そして山頂は木々が生い茂り
夏や秋だと景色が望めないという…

ちなみに朝日岳の山頂も
あまり景色はよろしくない。

 

小天狗岳

定山渓ダムの近くにそびえる
少し頭が突き出たような風貌の山。

標高は765メートルと
見た目より高い。

初心者でも登れる山ではありますが
朝日岳と夕日岳よりは
体力がいると思います。

登り時間の目安は1時間半。

登山口は定山渓ダムの
ダム資料館の近くにあります。

スポンサーリンク

特徴は800段あると言われる階段で
登りきったときの達成感がすごい!

また、小天狗岳も夕日岳と同じく
山頂より途中の道のほうが
眺めがいい特徴があります。

定山渓ダムの展望台や
定山渓レイクラインとは
比べ物にならないほど高い眺めは
格別だと思います(^^)

 

札幌岳

定山渓にほど近い山の中では
一番高い山ではないでしょうか。

標高は1293メートルと
低山とは言えないレベルです。

登り時間の目安も3時間と
本格的な登山となります。

急な坂道が長く続くので
かなりきついのが特徴です。

てことで体力に自信がないなら
おすすめできないですね。

登山口は豊平峡ダムに
行く途中にあります。

 

定山渓天狗岳

定山渓を代表するといっても
過言ではない名峰。

名前の由来は
天狗が修行したという
伝説が残ってることから。

単に天狗山とも言われますが
定山渓天狗岳のほうが
断然かっこいいと思う!

あと定天という
略称があることも
調べてて初めて知りました。

標高は1144メートルと
札幌岳より低いですが
登山道はかなり険しく、

ロープを頼りに
登っていく急坂が
あったりします。

たまに滑落事故も起きるので
十分注意しないといけません。

 

神威岳

山体が凸型の珍しい山で
札幌から定山渓へ
向かう途中に見れます。

名前の由来はアイヌ語の
カムイ・ヌプリ。

漢字からも神々しさを感じる
とても印象深い山のひとつ。

標高は983メートルと
それほど高くないですが
頂上までは2時間以上かかるので
初心者向きではありません。

ちなみに山頂から更に
1時間ほど奥には
烏帽子岳があります。

 

無意根山

この記事で紹介している山の中で
最も標高が高い山。

約1464メートルもあります。

札幌近郊の山の中で
2番目の高さを誇ります。

(ちなみに一番高いのは
余市岳で1488メートル)

登山コースは2つあり、
どちらも初級クラスとされますが
2時間~3時間以上かかるので
体力的には中級だと思います。

 

八剣山

剣が8本に見えることから
その名がついた名峰で
麓には果樹園が広がります。

正式な名前は観音岩山といいますが
八剣山のほうが馴染み深く
言いやすくて好きですね。

標高は498メートルと
紹介した山の中で一番低いですが
けっこう危険な部分もあります。

鎖やロープ伝いに
進むところがあり、
山頂は狭いので危ないです。

たまに滑落事故も発生します。

1時間以内で登れますが
油断大敵です。

 

定山渓周辺の山々についてまとめ

いろんな山があって
調べるだけでも面白かったです!

個人的に登山も結構好きなので
機会があったら実際に登って
レポートしたいなと思います。

いつか低山でもいいので
下山したあとの足湯や
旅館のご馳走を堪能したいですね!

疲れてるぶん
より一層有り難みを
感じれると思うとワクワクします(^^)

スポンサーリンク