2024年10月。
人生で三度目の仙台旅行をしました!
それは素晴らしいことでしたが、
今回の主題はあなたも注目する
仙台のお得切符である
仙台まるごとパスの利便性について。
結論は表題に書いてる通りです(苦笑)
改めて使ってみると
やっぱりあかんことが多い
という印象がとても強かったです。
そのことについて
ちらっとお伝えしたいと思います。
・ちょっとした振り返り
前回の記事でも書きましたが、
仙台まるごとパスには通常版?
ともいえる従来の硬い紙の切符と、
スマホで表示するデジタル版があります。
昨今の流れ的になんでもかんでも
デジタル版を推すイメージが強いですよね。
確かに便利な部分も大いにあるのですが、
あらゆる面でそうとは言い難い部分があります。
そのひとつが仙台まるごとパスなわけですが…
今回使うのは2度目です。
最初に使ったのは2022年、
仙台に初めて行ったときです。
金華山に行くのが目的でしたので
ワイド版の方がお得であり、
ワイド版だとデジタルしかないってことで
仕方なくそっちを買いました。
個人的に実物が好きなので不満でしたが、
交通費的にはお得でしたので
まあ良しとしたわけです。
で、案の定不便な部分をいろいろ感じ、
これはあかんなぁと思ったので
2023年の2度目の訪問では
通常版を買いました。
何が不便だったかは
過去の記事にいろいろ載せています。
今回はある一点をフォーカスします。
・最大の懸念点はいざ使うとき
切符を使う時といえば…
そう、改札です!
デジタル版の場合、とうぜんながら
自動改札機に通すことはできないので
駅員さんがいる改札窓口(駅務室とも)を
通ることになります。
そこでスマホに表示した
仙台まるごとパスを見せて
通してもらう流れになるのですが…
今回の旅ではなんと…
ほぼほぼ足止めを食らいました!
理由は単純で、
他の乗客の対応中だったからです。
たいてい、改札窓口って細長くて
狭い空間なので必然と対応人数が
限られてきます。
東北で最も規模が大きいであろう
仙台駅ですら一度に二人くらいしか
対応できていないように見えました。
仙台駅はだいたいの時間において
人がたくさんいますから、
通るたびに窓口にも人がいたということで…
便利どころか不便さばかり感じたのです。
もちろん、時間帯によっては
スムーズに通れるとは思いますが、
旅でも他の用事でも
空いている時間帯だけ使うというのは
まず無理な話ですね!
スポンサーリンク
今回の旅で特にひどかった事例は、
たしか北仙台駅だったと思いますが…
小さい駅なので
窓口は一人しか対応できないところでした。
そこで運悪く遠方の切符について
あれこれ質問しながら
ややこしい注文をしている人がいてですね…
奇しくも地元、北海道の切符を注文していた!
それはどうでもいいのですが、(笑)
駅員さんはパネルだけではなく
紙の時刻表などもあれこれ見るという
面倒な案件を受け持っていました。
こんなところで、
しかも次の電車がもう数分で発つという
危ないタイミングでこんな時間がかかる人に
出くわすという・・・
ある意味奇跡的な出来事でしたが、
ほんとこういうこともありうるから
窓口は恐ろしい…
そのときどうしたかというと、
勇氣を出して話に割り込んで、
もう時間ないので通っていいですか?
と言いながら画面を提示しました。
すると駅員さんはすぐに察して
どうぞどうぞって言ってくれて
事なきを得ました。
たしか出発まで2分を切っていたので
ちょっと焦りましたね…
余談ですが、
夕方とか混んでいる時間帯に
みどりの窓口に行くと最悪です(苦笑)
さすがに仙台のみどりの窓口ともなれば
なかなかの規模を誇りますが、
それでもピークの時間帯だと
何十人も並んでいるので悲惨なことになります!
まあそんなわけで、
1回だけでは検証っぽくならないので
2回デジタル版に挑戦してみたわけですが…
見事に2回とも面倒なことになりました。
ということで再度結論を申しますと、
デジタル版は不便なのでおすすめできません(^^)
・書いてて思いついたこと
補足1
仙台まるごとパスは通常版でも
デジタル版が存在します。
(ワイドはデジタルのみ)
上記の通り、
不便なことが多いデジタル切符を
わざわざ通常版で買う意味は更にないですね!
よほどデジタルとかスマホとかが好きか、
もう前時代的なものは考えられない!
など原理主義的な人以外は
全くおすすめできません(^^)
補足2
通常版だと松島あたりまでですが、
ワイドは石巻までいけるので、
もし、金華山や石巻の用事があるとしたら
一応ワイドの方がお得にはなります。
ただし、そのお得度は大したことないので
ぶっちゃけワイドの優位性は
ほとんどないといっていいです。
石巻以遠に行った場合でも
せいぜい600円くらいの差でしかないので、
利便性も考えると通常版の方が良いと思います。
石巻線のどこかの駅に用事があるなら
もう少しお得になると思いますが、
おそらくそういうシチュエーションはほぼないので
優位性が低いことには変わりないかと。
その点は前回の記事の、
ワイドとの違いの部分で触れてます。
↓
仙台まるごとパスについては
あれこれいろいろ書いてきたので
おそらくもう出尽くしたと思いますので(たぶん)
今回で区切りになるかもしれません(苦笑)
今後も旅をしていて
氣になったことがあれば
どんどん遠慮なく書いていこうと思います(^^)
スポンサーリンク