色々記 - 趣味から始まる楽しい世界

神社仏閣や不思議なことを主に書き記す場でございます♪世間一般とは一線を画すような異質な認識も、随所に散りばめています。それは個性を重視しつつ、世の中を正しい方向へ導くお手伝いをしたいという想いも込めているからです。見えない世界を見える化できるように色々と精進しながら楽しく書いていこうと思っています(^^)♪

  • 運営者情報
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

「年中行事の知識」の記事一覧


ケーキ以外のクリスマスのお菓子といえば?

クリスマスケーキの代わりとなるお菓子は山程ありますよ?

  • 更新日:2022-10-06
  • 公開日:2019-10-26
  • 年中行事の知識
クリスマスに食べるものといえば ケーキが代表的ですよね。 でも必ずしもケーキでなければ いけないというルールはありません! ただイメージとして定着してるだけで 他にも選択肢はたくさんあります。 そこで今回はクリスマスケー […]
続きを読む
元旦の意味と過ごし方で思ったこと

元旦の意味と過ごし方を考察|家でのんびりか人混みか…

  • 更新日:2022-10-06
  • 公開日:2019-10-23
  • 年中行事の知識
元旦は毎年楽しみな日ですよね! 年末年始の期間中であり 祝日でもあるので 休みの人がとても多いです。 意味や過ごし方を調べることで いろいろ参考になると思ったので 記事を書いてみました(^^) 意味自体はシンプルで 過ご […]
続きを読む
休日

休日を一覧にしたついでにそれぞれの感想を書いときます

  • 更新日:2022-10-06
  • 公開日:2019-10-19
  • 年中行事の知識
どうも! 今回は休日についての知識を深める為に いろいろ書き記しておこうと思います! 休日っていいですよね! 自分はなにかに縛られるのが嫌いなので 休みは幼稚園児のときから 待ち遠しく思ってたものです(笑) てことで休日 […]
続きを読む
クリスマスの過ごし方と考え方

クリスマスの過ごし方は人それぞれ|恋人いるいないは関係なし

  • 更新日:2022-10-06
  • 公開日:2019-10-14
  • 年中行事の知識
夏が終わり秋の気配を感じると すぐ年末を連想しちゃいますが、 年末の大きなイベントのひとつに クリスマスがありますね。 今回はクリスマスの過ごし方について いろいろ考えてみました。 まあ思いつきのようなものなので ちょろ […]
続きを読む
大晦日はどう過ごす?

大晦日の過ごし方は何が良い?3つから選ぶとすれば…

  • 更新日:2022-10-06
  • 公開日:2019-10-10
  • 年中行事の知識
大晦日は1年の最後の日ってことで 何かとイベントやら何やらがあり 盛り上がりますね。 色んな意味で楽しい日でもあるので 個人的にもかなり好きなのですが、 どうやら過ごし方は人によって たくさんあるようです。 てことで今回 […]
続きを読む
大晦日にまつわるいろいろな意味とは?

大晦日に関係することの意味をいろいろ調べてみました

  • 更新日:2022-10-06
  • 公開日:2019-10-06
  • 年中行事の知識
今回は大晦日に関係する ものや行事に関する意味集として いろいろ調べてみました! 意味がわかっていないと 縁起が悪いこととか いろんな言われがあるそうなので 日本人として覚えておいて 損はないでしょう! 1年は長いようで […]
続きを読む

ブログ内を検索

最近書いた記事

  • 【結論】仙台まるごとパスのデジタル版はやっぱり使いにくい…

    【結論】仙台まるごとパスのデジタル版はやっぱり使いにくい…373 view

  • anaポケットを素直におすすめできない理由はとある謎仕様

    anaポケットを素直におすすめできない理由はとある謎仕様1024 view

  • 駅から徒歩◯分の罠~本当にその所要時間で到着できる?

    駅から徒歩◯分の罠~本当にその所要時間で到着できる?376 view

  • お得な切符を買う前に考えることは、本当にオトクなのか

    お得な切符を買う前に考えることは、本当にオトクなのか423 view

  • 仙台まるごとパスは通常版(紙の切符)の方が断然使いやすい!

    仙台まるごとパスは通常版(紙の切符)の方が断然使いやすい!1576 view

  • 東京で北斗七星巡り

    東京で北斗七星巡り 今回の教訓は余裕のある旅程が一番1408 view

  • 上川神社、2度目の参拝はとても歓迎されたように思います♪

    上川神社、2度目の参拝はとても歓迎されたように思います♪1011 view

  • 永山神社 広くて色んな氣を感じられるのが楽しい

    永山神社 広くて色んな氣を感じられるのが楽しい1046 view

  • 深川神社の参拝 晩秋の景色と珍しい動物に出会う

    深川神社の参拝 晩秋の景色と珍しい動物に出会う824 view

  • 芽生神社の社殿と紅葉

    芽生神社 ちょっと遠いけど清浄な氣が満ちる隠れた名所803 view

カテゴリ

  • 天気
  • 定山渓とその周辺
  • 年中行事の知識
  • 旅行の豆知識
  • 神社仏閣

過去の記事

  • 2024年12月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  1. 色々記 - 趣味から始まる楽しい世界 TOP
  2. 年中行事の知識
  • 色々記のプライバシーポリシーと免責事項
  • 特定商取引法に基づく表記
© 2019 色々記 - 趣味から始まる楽しい世界
  • シェア
  • TOPへ